
英語ネイティブ講師からのレッスンを手軽に受けられるオンラインスクールは近年増えつつあります。
しかし、コストを抑えるためにフィリピン人講師をメインにしているスクールが多いのが現状です。
そんな中、ネイティブだけではなく日本人バイリンガルそしてフィリピン人と3タイプの講師からレッスンを受けられることで話題のオンライン英会話スクールがあります。
その名も「エイゴックス」。
レッスンを365日24時間提供していることで、興味を持っている読者様もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
「エイゴックス」は講師の質の高さ、自分の受けたいレッスン回数分だけポイントを購入できるという点でも注目されています。
今回はその「エイゴックス」について、徹底調査してみました!
調べているうちに分かってきたこととして、このスクールの評価・口コミは、人それぞれかなり違っていたんですよね~。
とても気に入って何年も継続している方もいれば、反対にネガティブな感想しか抱けなかった方もいます。
相性や好み、事前の期待値により色々な感想が抱かれるのは当然です。
なので今回は「エイゴックス」が向いている方はどんな人か口コミも交えて徹底的に考察していこうと思います‼

目次
注目のオンライン英会話「エイゴックス」とは

引用:エイゴックス
自宅で簡単に【ネイティブ講師】【日本人バイリンガル講師】【フィリピン人講師】の英会話レッスンをご受講頂けるサービスです。
引用:エイゴックス
「エイゴックス」の特徴は上記の3タイプの講師に加え、24時間365日自宅からレッスンを受けられることです。
「エイゴックス」では、こんな方にレッスンをお勧めしています。

- 忙しいビジネスパーソン
- 体が不自由で外出が困難な方
- 地方在住で近くに英会話スクールがない方
- 主婦/主夫または、お子様のいる方
- 学生の方
一年を通して24時間好きな時にレッスンが受けられるので、帰宅時間や生活が不規則な方、そして毎回決まった時間に予定が組めない方などには嬉しいシステムですよね!
さらに日本人講師・フィリピン人講師・ネイティブ講師といるので、例えば全くの英語初心者なら日本人講師に日本語を交えながらレッスンを受けられます。
そして英語のみでの授業にも対応できるようであればフィリピン人講師へとステップアップし、最後にネイティブ講師の発音に慣れていくというプロセスを組むこともできます。
その他の「エイゴックス」の特徴としては・・・
- 無料オリジナル教材で楽しく効果的に英会話を学習
- ネイティブ講師のレッスンが1回(25分)350円~受講可能
- 初心者にも安心の日本人スタッフのサポート
まとめるとこんな感じとなります。
さぁ次からは、「エイゴックス」とはどんなスクールなのか、さらに詳しく解説していきますよ~♪
こんなに豊富!「エイゴックス」3タイプから選べる講師陣

引用:エイゴックス
「エイゴックス」一番の特徴にもなっている3タイプから選べる豊富な講師陣です。
【ネイティブ講師】
【日本人バイリンガル講師】
【フィリピン人講師】
と網羅しています。
- ネイティブ講師の過半数は、TEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得済みです。
- 日本人講師は英語学習経験が豊富で、ネイティブと同等の英語力を有している講師も在籍。
- フィリピン人講師は、講師経験が豊富で、明るく話しやすい講師を厳選して採用しております。
引用:エイゴックス
上記の説明を見るととっても魅力的ですよね!
しかし気を付けなければいけないポイントがあって、この説明が全ての講師に当てはまるわけではないということなんですよね。
「過半数は~」とか「~有している講師も在籍」というあたりですね。
講師選びに失敗しないためには、それぞれの特徴を知って自分の希望するレッスンに合う講師を選ぶ必要があります。

実は「エイゴックス」の説明によると教える技術については【講師による】という記述のみでした。
(ちょっとビックリ)
講師については教える技術も大切ですが相性も重要になってくるので、まずはそれぞれの特徴について解説していきたいと思います。
日本人講師について
また、みなさんと同じように苦労しながら一生懸命頑張って英語を身に付けた先生達なので、効果的な英語の学習方法やモチベーションの維持、スランプ克服方法など、メンタル面でのアドバイスも期待できます。
引用:エイゴックス
英語学習初心者や自分のレベルがいまいちわからないという方は、まず日本人講師のレッスンを受けてみましょう。
英語はネイティブ講師に学んだ方が伸びると考えている方も多いですが、私たちが意識しないで日本語を話しているようにネイティブも0からの学習はもう無意識のようなものです。
なので、「しっかりとした解説が聞きたい」「自己学習のアドバイスが欲しい」という方は、日本人講師やフィリピン人講師などの第二・第三言語として英語を学習した講師からレッスンを受ける方が効果的です。
また英検やTOEICの試験対策をしたい方にも日本人講師は有効です。
特にTOEICはテクニック的な面も強い試験なので、様々なアドバイスが期待できます。
現在在籍している日本人講師の中には、留学経験者や海外で生活している方も多くいるので、そういった話も聞けるでしょう。

フィリピン人講師について
ネイティブ講師や日本人講師と比べ、約1/4の価格で受講できるので、レッスン料を最重視される方、できるだけ低価格で多量の英語に浸りたい方には大変オススメです。
引用:エイゴックス
このコストパフォーマンスの高さとは、物価の安さから来ています。
なのでこのコスパの良さを売りにするフィリピン留学やフィリピン人講師をメインにするスクールは、人気が高いんですね。
ただ、コスパが高いからだけでは「安物買いの銭失い」になってしまいます。
人気のもう一つの理由はフィリピン人の英語力の高さです。
フィリピンは多言語国家で公用語として英語を採用し小学校から英語学習が始まります。
そして大学まで母国語以外の授業はすべて英語で行われているこの国は、現在ビジネス英語指数(BEI)世界ナンバーワンを誇っています。
なので、第二言語としてのフィリピン人の英語力は高いんです。
英会話を身につけるのに必要なのは、英語で英語を考えられる英語脳です。
その為には英語で英語を学び日本語に訳さずに反応する訓練が必要です。
これはもう、数をこなすしかないかもしれません。
なので、たくさんレッスンを受けて英語に慣れていきたい初級~中級の方にフィリピン人講師はお勧めです。

英語で異文化コミュニケーションを取る第一歩にもなるレッスンを体験できると思いますよ♪
ネイティブ講師について
多くの先生は日本人や日本文化に興味がありとてもフレンドリーなので、最初は少し緊張するかも知れませんが、レッスンを終えてみると、あっと言う間の楽しい25分だったというご感想が多いようです。
引用:エイゴックス
「エイゴックス」に籍を置くネイティブ講師の国籍は、イギリス・アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドそして南アフリカの英語圏出身など幅広く在籍しているそうです。
私達日本人が不自由なく日本語を話せるように、生まれた時から英語を話しているネイティブからは生きた英語を学ぶことが出来ます。
ネイティブに学ぶ際に気を付けたいポイントを確認!

やっぱり英語を学ぶならネイティブがいいな~と思っている方、ちょっと待ってください!
ネイティブに学ぶ際に気を付けなければいけないポイントがいくつかあるので、まずはこれらを知ってから考えてみてください。
①どの英語を学びたいか
英語には大きく分けてイギリス英語とアメリカ英語があります。
イギリス英語とアメリカ英語は同じ英語でありながら、使用する単語が違ったりスペルが違ったりもちろんアクセントも変わってきます。
主にイギリス英語を話しているのは、イギリス・オーストラリアそしてニュージーランドです。
アメリカ英語はアメリカ・カナダなどがあります。
同じイギリス英語を話していても、イギリス人とオーストラリア人ではアクセントや発音に多少の違いもあります。(日本語でいうところの方言のようなものですね)
例えば、以前オーストラリアに長期滞在していた友人はカナダ人とアイルランド人の英語の聞き取りに苦労していました。
それぞれ英語ネイティブですが、国ごとの癖が存在するからなんです。
そうなると色々な国の講師のレッスンを受けるか、自分の習いたい英語のネイティブからのみレッスンを受けるかで講師の選び方が変わってきますよね。
②どういったレッスンを受けたいか
こんな口コミがありました。
発音や欧米人との会話慣れのためには英米人を選びます。白人講師は間違いを直してくれない、テキストあんまり好きじゃない、フリートークで終わる、ので、こっちもそのつもりでいないとダメです。(50代・女性)
引用:本気の英会話
全員に当てはまるわけではないですが、「ネイティブ講師に関する注意点が詰まっているかな」と思いました。
ただ、こちらは数年前の感想で最近は講師経験が3年以上や英語教授資格を持っているネイティブ講師が増えてきています。
そして一部の講師は、日本語を話すことが出来る人もいるようです。
なので「エイゴックス」側は「事前にしっかり準備をすれば初級者の方もネイティブ講師のレッスンを楽しむことが出来ます」と言っています。
もし初級者の方でネイティブのレッスンを受けたいという方は、日本語OKや英語教師資格を持っている講師を選んでみましょう。
一度、ネイティブとの会話というものを体験してみても良いかもしれません。
こちらは英語初級者の13歳の女の子がネイティブのレッスンを受けている様子です。
引用:YouTube
このオーストラリア人のエミリー先生は、日本語も話せるので日本語の解説を交えながらレッスンを進めていることがわかりますね。
ただ、やはりネイティブのレッスンを受ければ英語が話せるようになるわけではありません。
自分から学び、質問し、発音を聞き逃さずに自分でトレースしてみるなどの自発性がないと、ネイティブのレッスンを受けたという満足感だけになってしまう可能性も高いので注意が必要です。
なので、私はある程度のボキャブラリーやグラマーの知識もありネイティブの自然な発音や表現を学びたいという中級~上級者の方が受けられた方が効率がいいかなと思います。

年代も様々で色々な人と話してみたくなりました。
講師の選び方
ここまで、3タイプの講師の特徴とどういった方へお勧めか解説してきました。
続いては学習目的とレベルを考慮し実際に講師を選ぶシミュレーションをしてみましょう。
①希望の講師・条件を入れて検索します。

引用:エイゴックス (この章以下同じ)
3タイプの講師から希望の国籍だけを選ぶこともできますし、年齢や講師経験そして教材などを絞って検索することも可能です。
*講師により使用できる教材が変わってきます。(教材のお話は後程♪)
②検索結果から希望の講師を選ぶ

こちらは例として人気順に検索した画面です。
そこから気になる講師のプロフィールを見てみましょう。
③講師のプロフィールを見てみよう
マーク先生を選んでみました。

全体評価からレッスン回数・キャンセル率・すっぽかし率(これは特に参考にしたいですね)と基本情報を確認することが出来ます。
講師の自己紹介動画もあるので、発音の確認や講師の雰囲気を知ることが出来ます。

こちらはマーク先生の自己紹介文です。
とてもシンプルな英語で出身地・現在住んでいる国や経歴そして自身のスキルについて書いてあります。
講師本人による自己紹介文なので、ぜひレッスンを受ける前に目を通しておきましょう。
その他に生徒側からの詳しい評価を確認することもできます。
そして対応レッスン・使用可能テキストと共にスタッフからの紹介文もあります。
この紹介文ですが講師の自己紹介文に書いてある経歴を簡単に纏めたものなので、私はやはり講師自身の自己紹介文を読むことをお勧めしたいところです。

生徒からの評価も星での満足度表示だけではなく、しっかりと感想を書いている方が多いのでかなり参考になると思いますよ。

このように「エイゴックス」側から講師選びに関する情報は提示されています。
ただ中にはこんな話がありました。
多くのネイティブ講師が大学生のアルバイトで英語を教える技術が未熟なことが多く、中でもオーストラリア人の15歳の講師のレッスンを受けた際はかなり不満がありました。
この感想を投稿された方はネイティブ講師のレッスンを中心に受けられていたようでした。
現在では、講師の年齢や講師歴を絞ることも可能ですし、講師の自己紹介文を読めばある程度の経歴やキャラクター性もわかってくると思います。
私がざっと確認した中で高校生は見つけられませんでしたが、大学生講師は国籍問わず在籍していました。
これはある意味、今の世代が使っているリアルな英語に触れるチャンスだと私は思います。
ただ「教えてもらいたい方」よりは「すでにある程度のレベルがあり更に自然な表現などを知りたい方」向きの講師なのは確かかもしれません。
自分の英語学習に対する目的・レベル・課題などを見極めて、有意義なレッスンを目指しましょう。

最初のうちは、色々な講師からのレッスンを受け自分に合うスタイル・講師を探してみましょう♪
「エイゴックス」無料オリジナルテキストとその他の教材

「エイゴックス」のレッスンでは、無料テキストが3種類あります。
これから詳しくご紹介していく独自開発したテキストとアメリカドラマを利用した自然な表現を学ぶテキストを用意しています。
手元にプリントアウトして保管可能な教材を表します。
「エイゴックス」の無料テキストはダウンロード・プリントアウトが可能です。
その他、市販テキストを使用したレッスン、オンライン上のニュースサイトなどを利用したレッスン、フリートークを提供しており、自身の好みや目的によって自由に選択できます。
そして受講者自身の英作文チェックや英語資料などに対する疑問・質問なども25分のレッスン以内であれば、自由に講師とコミュニケーションを取ることが出来ます。
このように生徒側が自由に学ぶ内容を決められるのは「エイゴックス」の特徴の一つです。
まずは、オリジナルテキストからご紹介したいと思います♪
無料オリジナルテキスト(初級・中級編)
「エイゴックス」が独自開発したオリジナル教材、その名も「100パワー・トピックス」
「日常会話編」と「ビジネス会話編」があり、それぞれ初級、初・中級、中級の3段階で各100レッスン用意されています。
各レベルで様々な場面で役立つ重要フレーズを100個収録し(1レッスンにつき1個)、すべてを網羅すると300個の重要フレーズを身につけることが出来るテキストです。
100フレーズがそれぞれの項目・場面別に用意してあり、日本で外国人に遭った場合から海外生活で必要な表現まで網羅されています。
従来の教材と比べる少し独特なスタイルです。
- あるシチュエーションの中で登場人物の会話文
- その会話文の中の重要単語を使用した短文を作る
- そのシチュエーションや会話のポイントとなったものに対しての自分の考えをまとめる
- テキストに添付されている写真を解説
あまり他にはないテキストですよね!
このテキストは事前にしっかりと予習することを前提に作られています。
そうすることによって、生徒自身が自分から積極的に学ぶ習慣が身についていくようになっているんです。
こちらは100パワー・トピックスそれぞれの目次です。
- 自己紹介
- 重要表現
- 英語が必要な場面(国内編)
- 外国での必須場面
- 重要な話題
- 社会問題
- 日本の文化・習慣
日常会話に必要な挨拶から自分の感情や体調の伝え方、日本の文化など様々な話題の中で学ぶことが出来ます。
- 就職する
- 生活を始める
- 日常業務の基本
- 会社イベント
- 指示報告
- ビジネス
- 自己紹介
- プレゼンテーションスキル
- 交渉スキル
- 苦情
- 謝罪
- 感謝
現実に起こりうる場面を想定して、社会人として恥じない表現を学ぶことを目標にいているのがこの「ビジネス会話編」です。
各トピックに関する教材は、事前にダウンロードが出来ます。
プリントして書き込んだり手元に残しておくことが出来るので、日を置いてからの復習にも便利ですよ。
こちらは「日常会話編」にある「日本の文化・習慣」の中から初・中級の「お正月」についてのテキストです。

引用:エイゴックス
【要約:ジェニーがジュンコに大みそかの予定を聞くところからテキストはスタートします。
毎年ジュンコが両親とお寺に除夜の鐘を見に行った後に自宅で蕎麦を食べる話をし、最終的にはジェニーを誘っています。】
画像に赤字がいくつかありますが、それがこのテキスト内での重要フレーズです。
このテキストを見ると、「エイゴックス」が提案する予習方法が理解できます。
- Dialogue: すらすら読めるようになるまで音読しておく。
- Today’s Phrase: すらすら読めるようになるまで音読しておく。できれば、自分でも例文を2~3個考えてみる
- Your Task: 話す内容のポイントをまとめておく。(箇条書き、キーワードのリストアップだけでもOK)
- Let’s Talk: 話す内容のポイントをまとめておく。(箇条書き、キーワードのリストアップだけでもOK)
- Today’s photo: 話す内容のポイントをまとめておく。(箇条書き、キーワードのリストアップだけでもOK)
引用:エイゴックス
かなりしっかりとした予習を提案していますよね。

そしてこの集中した学習スタイルに慣れていけば、自己学習もかなり楽になるんじゃないでしょうか。
無料オリジナルテキスト(上級編)
この上級編では、人気のアメリカドラマ「デスパレートな妻たち」を使用します。
ドラマを楽しみながら、リスニングを鍛えネイティブの自然な表現を知ることができるように考えられています。

引用:エイゴックス
ドラマを使った学習は、非常に高度な内容になるため、あまり几帳面にならず、「ざっくり」とした感じで続けられることをオススメします。
【継続は力なり】です。
最初はチンプンカンプンで、分からないまま進んでもOKです。
暫くして、戻って復習すると驚くほど良く理解できるようになっていることがあります。
引用:エイゴックス
「デスパレートな妻たち」のシーズン1、全23話を随時公開している状態です。
1つのエピソードを8つのパートに分け、それぞれの登場人物のセリフを書き起こしたテキストが用意されています。
これはネイティブの大人向けのドラマなので話す速度もナチュラルな英語ですし、登場人物の会話は日常に使いやすい表現も豊富です。
イディオムなどもピックアップされており、ドラマ好きだけではなく日常会話を極めたいという方も楽しめる教材になっています。
市販テキストについて
*市販テキストは、受講者自身での購入・取り寄せが必要となり講師全員が対応しているわけではありません。
「エイゴックス」がオススメしているのは、英語教材として人気の「Side by side」シリーズを使用しての学習です。
その他の教材は子供向けのシリーズで、大人向けの教材は特に言及はされていませんでした。
ちなみに特化したコースというものはありませんが、TOEICやIELTSに対応できる講師もいるのでその他の教材を使用していた場合でも疑問に思うことがあれば、質問してみることをお勧めします。
オンライン上の教材について
これらをうまく利用して、効果的に会話の練習を行うことができます。
ただ無料で外国人が作成しているので、通常のテキストと比べるとラフな作りになっています。ある程度、英語力がある方には【リアルな英語】を練習できるので面白いと思いますよ。
引用:エイゴックス
【リアルな英語】を理解するには、ある程度の基礎が必要となります。
中・上級者がステップアップするために、普段から目を通すことは「英語脳」を作るための「多読」にも繋がるので、レッスンに使用しなくてもチャレンジしてみる事をお勧めします♪
もちろん初級者の方がチャレンジできるコンテンツも用意されています。
キッズ向けの絵本や物語は、初級者が多読の第一歩として読むには負担が少ないですよ。
また、日常会話の練習・ニュース英語の基礎や会話のトピック集などの基礎的なものも利用できるので、フリートークの練習にもなります。
そして物語や日常会話集には音声付きのものがあるので、リピーティングやシャドーイングの自己学習に利用してみましょう。
またある程度基礎の出来ている中・上級者の方だと「CNN」や「TIME」などアメリカやイギリスの英字新聞・ニュースや雑誌などのネイティブ向けの読み物、そして「NHK World」や「The Japan Times」などの日本のサイトまで様々なものがあります。
その他には和英・英和のオンライン辞書「英辞郎 on the WEB」や英英辞典の「Longman」「Collins」も紹介されているので、予習復習にも利用できますね。
上記のものは「エイゴックス」ホームページで紹介しているもののほんの一部です。
これらは個人で楽しむことも出来る情報サイトですし、Podcastで楽しむことが出来る番組もあります。
下記の動画では特に利用したサイトなどは明言されていませんが、おそらくどれかのサイトの記事を使用したレッスンだろうということで、この場でご紹介させていただきます。
引用:YouTube
こちらは中級者のレッスンの様子です。
最初のスモールトークでは夏休みについての話題からスカイダイビングやフリーホールの話題につながっています。

スモールトークの後は、レッスンに入ります。
この日はiPhoneに関する記事についてディスカッションしているようです。
「何を話したら良いかわからない」という方も講師が最初のスモールトークから話題を広げてくれるので、25分間があっという間に感じそうですね♪
このように興味のある記事をレッスンに利用するのも一つの手です。
発音がわかり辛い単語が出てきた場合にはネイティブ講師や自分のお気に入りの講師などに質問したり、話題の一つとして楽しんだりと受講者それぞれのスタイルで利用できる教材ですね。
フリートーク・その他
勉強に行き詰った時、自分がどこまで話せるようになったか気になった時などフリートークで好きなことを話してみましょう‼
こちらはフリートークの様子です。
引用:YouTube
お互いの自己紹介の後に生徒さんがロンドンに留学した理由や留学中の話、そして先生の出身地であるカナダの写真を通して会話をしている様子がわかりますね。

美しい大自然を背景に一生の思い出を作るなんて、アクティブなカナディアンならではな気がしますね。
ところでフリートークの相手は、特にネイティブである必要はありません。
自分がリラックスして話せる講師を選び、だんだんステップアップしていけばいいんです。
そして様々なことを相談できる相手も講師です。
オンライン英会話は、エイゴックスを利用しています。レッスンの前に英作文を先生に送信しておく。そして、添削してもらったり言葉の選び方について、ディスカッションしたりする。有効な時間でした。
— Yasu.n (@qjxxKnKo3HudM5j) May 22, 2018
引用:Twitter
この方のレッスン方法がまさに「その他」の利用方法に当たります。
一般のオンライン英会話スクールでは、教材にのっとったレッスンかフリートークというカリキュラムが多いですが、こういった学習・相談が出来るのは「エイゴックス」ならではでないでしょうか。
この方の英作文が何を目的にしたものかはわかりませんが、例えば英語での履歴書・自己紹介文やスピーチ原稿などの相談にも乗ってくれるのが嬉しいところですよね♪
「エイゴックス」好きな時間に受けられるレッスン

「エイゴックス」は、24時間365日レッスン受講可能です。
1回のレッスンは25分間、Skypeを使用して英語に集中することが出来ます。
例えば、決まった曜日決まった時間でのレッスンが難しい方や帰宅時間が不規則で深夜・早朝にレッスンを受けたい方、また海外在住者も時間を気にせず受講できるメリットがあります。
また同じ24時間でも決まった国籍のみの講師が在籍するスクールでは、深夜から早朝にかけての予約がなかなか取れないという意見を目にしたことがあります。
しかし「エイゴックス」の講師は世界各地におり、居住国との時差によって24時間誰かしらがレッスンを提供できる環境です。
あまり時差のないフィリピン人講師は午前中から夕方・夜間までレッスンを提供してくれていますし、時差の大きいアメリカやカナダなどの講師は夕方から深夜・明け方まで稼働している講師もいました。
ある程度決まった時間帯での受講となると、講師の顔ぶれも決まってきます。
なので気に入った講師のレッスンを継続して受けたい方はなるべく同じような時間帯を、様々な国籍の講師話したい方は色々な時間にレッスンを受けてみると良いかもしれませんね。

海外在住日本人講師も多いので、探してみてください♪
またSkypeをダウンロードしているデバイスとヘッドフォンがあれば、どこでもレッスンを受けることが可能です。
ですが、私は自宅のパソコンでのレッスン受講をお勧めします。
なぜかというと「エイゴックス」の講師は自宅のインターネット環境からレッスンを提供しています。
フィリピンなどは特にインターネット環境が安定していない地域もあるので、通信障害によるレッスン不成立の可能性があります。
その際にもしも受講者が外出先のカフェのWi-Fiを利用していた場合に、どちらの問題かあやふやになってしまう可能性があります。
こういった問題をクリアにするためにも、自宅の安定した通信環境でのレッスン受講が安心でしょう。
日本人スタッフによるサポート

「エイゴックス」では、日本語が通じない講師との間にトラブルが起きた時や通信障害などでのレッスン不成立の場合などに日本人スタッフによるサポート・ケアがあります。

何もないことが一番ですが、きちんと状況を説明し理解してくれる相手がいることで、信頼できますね。
*電話やSkypeでのサポートを受けたい場合は、受付時間が日祝を除く【平日+土曜日の10:00~17:00迄】なので時間を作ることが難しい方は、メールでのサポートになります。
「エイゴックス」料金プランについて

引用:エイゴックス
「エイゴックス」の料金プランは大きく分けて2種類です。
「ポイント定期プラン」と「毎日プラン」があります。
どちらのプランでも1レッスンは25分間です。
このプランの選び方の基準は、受講者自身の受講・生活スタイルそして予算によって変わってきます。
ちなみに講師のレッスンを受けるためにはポイントが必要です。
♦ポイント一覧♦
ネイティブ講師 | フィリピン人講師 | 日本人講師 | |
キャンペーン講師 | 50pt. | ー | 50pt. |
レギュラー講師 | 100pt. | 40pt. | 100pt. |
プレミアム講師 | 125pt. | 60pt. | 125pt. |
スーパー講師 | 150pt. | 80pt. | 150pt. |
*1pt=10円
*キャンペーン期間が終わるとレギュラー価格に戻ります。
次の章からは各プランについて詳しくご紹介していきます♪
「ポイント定期プラン」とは
毎月決まった額のポイントを購入し、無駄なくレッスンを受けられます。
毎日受けるよりは月に決まった回数だけレッスンを受けたい方、もしくは1日に複数回レッスンを受けたい方にお勧めのプランです。
プラン名 | 月額 | ポイント有効期限 | 受講できるレッスン数 | |
ネイティブ講師 日本人講師 |
フィリピン人講師 | |||
ポイント定期プラン200 | 1,980円 | 1か月 | 月2~4回 | 月5回 |
ポイント定期プラン400 | 3,900円 | 月4~8回 | 月10回 | |
ポイント定期プラン800 | 7,500円 | 月8~16回 | 月20回 | |
ポイント定期プラン1200 | 11,100円 | 月12~24回 | 月30回 | |
ポイント定期プラン5600 | 39,200円 | 月56~112回 | 月140回 | |
追加ポイントについて | ポイントが足りなくなった場合は、追加ポイント(1pt=10円/有効期限1か月)を購入できます。 |
*ポイントの翌月繰り越しはありません。
*最安値である【ネイティブ・日本人講師=350円、フィリピン人講師=187円】は、ポイント定期プラン5600を購入しレギュラー講師を受講した場合です。
ポイント購入申し込み完了日からスタートして1か月ごとにポイントが支給されます。
(例)4月20日に購入・支給されたポイント⇒5月19日まで有効(5月20日に翌月分のポイントが支給)
♦一度に出来る予約は6レッスンまで
予約は、2週間先~レッスン開始15分前まですることが出来ます。
極端な例を挙げれば、1日に6レッスン予約することも可能ですし、週3レッスンを2週間分バランスを見て予約することも出来ちゃいます。
*レッスン予約画面

引用:エイゴックス
レッスン予約画面では、講師の当日から2週間先までの30分ごとのスケジュールを確認することが出来ます。
予約可能となっているマークの中の自分の希望時間をクリックするだけで、簡単に予約が可能です。
予約方法は毎日プラン利用者も共通です。
♦ポイント内であれば、3タイプどの講師のレッスンも利用可能
国籍問わず、様々な講師のレッスンを受けることが出来ます。
【ご要望】 製造メーカーの海外営業部に勤務。海外転勤に備え、短期間に多量の英語に触れたい
- フィリピン講師(40P)x 20回 を毎月受講(合計:800P)*平日に毎日1レッスンのペース
50歳・主婦・上級
【ご要望】 英文科卒。これからの趣味として英会話を楽しみたい。
- ネイティブ講師(100P)x 4回
- フィリピン講師(40P)x 10回 を毎月受講(合計:800P)*2日に1レッスンのペース
♦キャンセル時のルール
生徒都合によるキャンセル | 講師都合によるキャンセル | |
12時間以上前 | ポイント全額返還 | ポイント全額返還 |
12時間以内 | ポイント50%返還 |
ポイント全額返還 +無料振替レッスン提供 |
5分以内(無断欠席) | ポイント返還なし |
ポイント全額返還 +お詫びポイント進呈 |
*無料振替レッスンで振り返講師が見つからない場合は、レッスンポイント(40pt:1か月有効)をプレゼント
*お詫びポイントは好きなタイミングで受けられるレッスン1回分のポイント(1か月有効)です。
「毎日プラン」とは
毎日1レッスン、365日レッスンが受けられます。
毎日コツコツ英語に触れ、学び話したい方にはお得なプランです。
プラン名 | 月額料金(税込み) | 受講できる講師 | 受講できるレッスン数 |
毎日プラン (フィリピン人講師) |
5,800円 | フィリピン人講師のみ | 毎日1レッスン |
毎日プラン (全講師タイプ) |
15,800円 |
フィリピン人講師 日本人講師 ネイティブ講師 |
|
追加ポイントについて | 毎日1レッスン以外でレッスンを受講したい場合、追加ポイント(1pt=10円 1か月有効)を購入できます。 |
♦予約は最大1レッスンまで
当日のレッスン終了後、翌日のレッスンを予約することが出来ます。
レッスン終了直後~希望レッスン開始15分前まで予約可能です。
♦キャンセル時のルール
生徒都合によるキャンセル | 講師都合によるキャンセル | |
12時間以上前 | 当日のレッスン権利を返還 | 当日のレッスン権利を返還 |
12時間以内 | 当日のレッスン権利消滅 |
お詫びポイント進呈 +無料振替レッスン提供 |
5分以内(無断欠席) |
お詫びポイント2倍進呈 |
*お詫びポイントは、好きなタイミングで受けられる1回分のレッスンポイント(1か月有効)です。
英語を身につけるには、毎日英語に触れることが一番です。
「エイゴックス」は24時間レッスンを提供しているので、仕事や学校へ行く前の朝の時間や帰宅後の遅い時間など自分の日常の一部にレッスンを組み込むことが出来ます。
また、レッスン開始15分前まで予約できるので隙間時間に急遽レッスンを受けるということも可能です。
中・上級者の身につけた英語を忘れない為や毎日レッスンを受けることが難しい方は、ポイント定期プランを利用し無駄なく受講されるスタイルがいいと思います。
ただ英会話初心者や短期間で英会話を身につけたい方には、毎日プランをお勧めしたいですね。
また毎日プランからポイント定期プランへの変更、また逆の変更も可能です。
でも実際にレッスンを受けてみないと、どのプランにしたらいいかも迷ってしまいますよね。
あまりコストをかけずにレッスンを受けたい方は、まず手始めに「ポイント定期プラン400」で3タイプの講師のレッスンを受け、自分に合ったプランへの変更をしてみたらいかがでしょうか。
もしくは、ある程度のレベルを身につけるまでは「毎日プラン(フィリピン人講師)」を受講し、その後プランを変更し徐々にネイティブなどのレッスンを受けるということも流れとしては悪くないと思います。

ただ、自分の希望する分だけポイントを購入できるというのは、とても便利ですよね
支払方法
「エイゴックス」への支払い方法は、クレジットカードのみです。
- VISA
- Master
- JCB
上記の3種類が利用可能となっており、1か月ごとの支払いとなります。
「エイゴックス」の口コミを見てみよう

さて、ここまで「エイゴックス」についてご紹介してきましたが実際に受講している方々の感想が気になりますよね。
冒頭でもお伝えした通り、様々な感想がありました。
まずは、ホームページからピックアップした感想をご覧ください。
「エイゴックス」ホームページ掲載の口コミ
職業:会社員 / 入会日:2018.2 / 英語力:初級レベル
・エイゴックスを選んだ理由
日本人の講師がたくさんいる事。毎日レッスンに魅力を感じた事。
・私のエイゴックス活用方法
教材の中からテキストを選択して、事前に予習をしておく。
音読は勿論、わからない単語は調べ、あとは実戦で先生に指摘してもらって、授業後に先生のコメントも見ながら復習していく感じです。
・エイゴックスを検討中の方へメッセージ
英語だけでは不安な方は日本人の先生が豊富にそろっているエイゴックスを利用すると、自分に合った先生が見つかると思います。あとは、毎日レッスンすることです。
投稿日:
引用:エイゴックス
やはり、しっかりと予習をすることでレッスンで得られる成果も大きくなりますよね。
職業:会社員 / 入会日:2017.07 / 英語力:初中級レベル(TOEIC 900点)
・エイゴックスを選んだ理由
私の英語学習目的はビジネスです。
エイゴックスには豊富なビジネス向けテキストがあるため入会致しました。
また、英語学習を短期的ではなく長期に渡る習慣として取り組みたいと考えておりますので、安価で自由度の高い受講システムも入会理由です。
・エイゴックス活用方法
エイゴックスオリジナルテキストを活用しています。
同じ構成のテキストでトピックや難易度を選択できるので、習得の実感があります。週に1度か2度の受講とし、興味のあった表現など受講しない日に得た知識を実践する場としています。
予習内容は①テキストの音読 ②今回の受講で強引にでも使用する英語表現を1~3つ程度整理
・エイゴックスを検討中の方へメッセージ
サンプルビデオなどでTutor(講師)の雰囲気を事前に知った上で受講できます。
どのTutorの方もレッスンスキル・ヒューマンスキル共に十分ですので、ご自身に合う講師を見つけられるでしょう。
また、Skypeの使用方法など不明があった場合は事務局の皆様が大変丁寧にご対応くださいます。総じて大変お勧めできます。
投稿日:
引用:エイゴックス
この方もしっかりと予習、自己学習をされたうえでレッスンを受けています。
「エイゴックス」の特徴は、予習の徹底・自己学習を促すレッスンスタイルです。
どの分野においても受け身でいるだけでは身につかず、自己学習は切っても切り離せませんよね。
最初は大変かもしれませんが、予習・自己学習を習慣づけられれば「エイゴックス」のレッスンを存分に生かすことが出来ます。
職業:学生 / 入会日:2013.10 / 英語力:中上級レベル(英検準1級)
・エイゴックスを選んだ理由
ネイティブの先生もフィリピンの先生も選べるという理由で選びました、
そしてもともとオンライン英会話スクールで英会話力をつけてきたのですが、今回は講師の質に定評があるこの学校を選びました。
・エイゴックス活用方法
Timeから好きな記事を選び、時間あれば予習します。
内容は自分がすきな内容なので予習もあまり苦にはならないです。
偶に先生によっては興味が合わなかったり、違う話題になったりしますが、まずは記事を読んで話す時間はとって貰っています。
・エイゴックスを検討中の方へメッセージ
オンライン英会話スクールだと毎日先生と話せるので、自然に英語が身につきます。
語彙量が私は必要なので、必ず記事を使うようにしています。
英会話力は使わないと身につかないので、オンライン英会話はとてもオススメです。
投稿日:
引用:エイゴックス
この方は高い英語力があるので、オンラインサイトのTIMEを使用しレッスンを受けているんですね。
やはり、興味があること・好きなことを通して学ぶと英語学習も楽しんで続けられます。
講師との相性は「エイゴックス」に限らず他のオンラインスクール・実際に通う形の英会話スクールでもあることです。
評価が高くても自分とは合わなかったり、意外な講師と気が合うことだってあります。
これは人間同士の問題なので、まずは色々な講師のレッスンを受けてみましょう。
ホームページ以外の口コミ
さぁ、ここからが本番といっても過言ではありません。

だってホームページで悪い感想なんてそうそう載せないと思いませんか?
(疑い深い)
まずはこんな意見から。
その先生が素晴らしかったのでそのまま受講しています。
ネイティブの方の話す英語はやっぱり美しいですね。
フィリピンの方でも教え上手な方や、話しやすい方もたくさんいますので、ポイントの範囲でイギリス人とフィリピンの先生を振り分けて取っています。
ただテキストがイマイチなので、フリートーク中心になってしまうのが、続けようか迷うところです。
(50代・女性)
引用:本気の英会話
この方は「エイゴックス」のオリジナルテキストが、あまり合わなかったようですね。
教材紹介でもお話ししたように、少し独特なつくりではあるので人によって好みが別れるでしょう。
ただ、フリートーク以外にもオンライン教材を使用したり、市販の教材を使用し講師に質問したりと生徒自身がコントロールすることで満足いくレッスンが受けられる場合もあると思います。
たまに接続が悪くなったりすることがありますが、これはインターネットを通してレッスンをしている限り仕方ないことかなと思っています。
女性 / 40代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
引用:みんなの英語広場
これは、先程もお伝えしましたが講師は自宅のインターネット環境を使用しレッスンをしています。
その講師の国・環境により通信が不安定になる可能性もあります。
なので、ぜひ生徒側は自宅の安定した通信環境でレッスンを受けてください。
(大切だと思ったので、2度お伝えしました‼)
万が一通信障害によるレッスン不成立が発生した場合は、「自宅から受けていたので通信トラブルの原因は生徒側ではないだろう」とサポートセンターに伝えられる対策を取っておいた方が安心だと思います。
さらに調べていくと、講師に定評のある「エイゴックス」ですが、こんな感想がありました。
ここはネイティブでない講師もネイティブと称して掲載しています。
またやる気がない講師にあたったこともありました。
講師の自己紹介を聞いただけでもネイティブではないと分かる講師をネイティブとして詐称するのは、受講生を馬鹿にしているとしか思えませんし、このスクールは信頼できないと感じました。
投稿日:2016/04/17
引用:オンライン英会話スクール比較サイト-Best choice-
こちらは3年前の投稿です。
私が今回確認したネイティブ講師の中では、イギリス・カナダ・アメリカ・オーストラリアなど英語が母国語である国出身の講師とその他というカテゴリーでフィリピン人講師やベルギー出身のマレーシア人講師などがいました。
どちらも英語力は高く、ネイティブと言えるレベルだと思いましたがフィリピン人講師は少し発音に癖を感じました。
講師の発音の確認は、自己紹介動画で出来るのでネイティブの発音を学びたい方は事前にぜひ確認してください。
そしてやる気のない講師ですが、こちらはほかの方の意見にも出てきました。
ただ、どれも数年前の意見ではあったので現在の講師の口コミを見ると競争の激しいオンライン英会話スクールの中では淘汰されていくのだろうと思います。
こういった講師を避けるには、生徒からの評価やレッスン回数などを見ることで回避できるかもしれません。

もちろん講師についてポジティブな意見もたくさんあったので、そちらについても紹介しますね。
ちなみに、エイゴックスで一回200円。
フィリピン人講師だけど、きれいな英語を話して、立ち居振舞いも知的な方が多い。
回し者ではないけど、エイゴックスはオススメです。— とも@独学英語学習法 (@tomo_dokugaku) February 11, 2019
引用:Twitter
エイゴックス、講師のレベルが高いです。
日本でいくつかのスクールに通いましたが、エイゴックスの講師の方のレベル・やる気はかなり高いです。
正しい発音は、やはりネイティヴからしか学べません。
最初に間違えた発音を身につけてしまうと治すのは至難の技ですから、私はネイティヴ講師にこだわります。
オンライン英会話の他社さんに比べると、エイゴックスの授業料は高めですが、授業料に見合うレッスンを受けられるので大満足です。
アメリカで同じレベルのレッスンを受ける為には、エイゴックスの料金の1.5倍から2倍かかっていた事を考えると、とてもお得だと思います。
投稿日:2016/09/10
引用:オンライン英会話スクール比較サイト-Best choice-
このように講師の質に対しては意見がわかれてくるので、縁と相性によるところが大きいですよね。
そしてコストの面です。
やはり、フィリピン人と日本人・ネイティブ講師の授業料は変わってきます。
先ほどもお伝えした通り、これは物価の違いが直結しています。
私達が仕事のモチベーションにお給料が関わるように、講師も対価があるからこそきちんとしたレッスンを提供してくれるのだと思います。
私達は、講師の質を買っているということです。
この方のように金額の差に納得できるか・講師の質に満足できるかは、やはり実際にレッスンを受けるのが一番ですよね。
そして「エイゴックス」では、無料体験レッスンを用意しています♪
無料体験レッスンを受けてみよう

さて、ここまで「エイゴックス」の特徴・プラン・口コミなどご紹介してきましたが、実際に体験するよりも確かな情報はありません。
「エイゴックス」では1回分の無料体験レッスンを提供しています。
講師は3タイプの中から自由に選ぶことができ、教材を試すこともできます。
必要なものは、Skypeをダウンロードしたデバイスとヘッドフォンのみ‼
ホームページから簡単に予約することが出来ます。まずは「無料体験はこちら」をクリックしましょう。

引用:エイゴックス
レッスン予約は、通常会員と同じ画面上で簡単にできます。
そしてレッスン希望日時を登録した後は、電話番号の登録が必要になります。(無料体験レッスンの方のみ)
その他、希望のレッスンスタイルやトーク内容を記入し予約完了です。

引用:エイゴックス
*無料体験レッスンの受講は、お一人様1回限りです。また予約をキャンセルされた場合は、無効となりますのでご注意下さい
選ぶレッスン内容にもよりますが、実際に受講を継続するつもりでしっかり予習もしてみましょう。
25分は意外と短く感じます。
せっかくのチャンスですから、25分間で出来るだけのことを学んでくださいね♪
また予習でわからなかった部分は、積極的に質問しましょう!
初めてのレッスン、わからないことだらけで当然です。
緊張もするかもしれませんね。
ですが、安心してください。
きっと講師はその気持ちを理解してくれます。
有意義な25分間になるように、ぜひ楽しんでみてくださいね♪

でも初心者で英語のみのレッスンが不安な方は日本人バイリンガルや日本語OKの講師のレッスンを試してみてくださいね。
「エイゴックス」のススメ
今回は「エイゴックス」をご紹介してきました。
「エイゴックス」の最大の特徴は何といっても豊富な講師陣を揃えているところです。
3タイプから選べるので、自分のレベルと希望に合わせて質の高い相性の良い講師ときっと出会えると思います!
数あるオンライン英会話スクールの中で、ネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、 フィリピン人講師の中から、お好みの講師を選べるのはエイゴックスだけ!
英語初心者なら日本人講師に日本語を交えながらしっかりと基礎を学ぶことが出来ます。
そしてある程度英語に対するハードルを感じなくなったら、フィリピン人講師からのオールイングリッシュのレッスンを受けてみましょう。
ネイティブ講師(アメリカ、イギリス、カナダetc.)の高品質プライベート・レッスンが350円/25分~、 フィリピン人講師とのプライベート・レッスンが140円/25分~で受講できるのも魅力的ですよね♪
英語は英語で学ぶのが一番です。
そして、英語を英語で学ぶときにネイティブから学ぶということは大きな意味を持ちます。
そんな大切な時間を有意義なものとするためには、しっかりとした予習の習慣をつけましょう!
予習をすることで「エイゴックス」の教材を生かすことが出来ます。
毎日レッスンを受ける方もそうではない方も、日々英語に触れ続けることがイングリッシュスピーカーへの近道です。
- ネイティブからリアルな英語を学びたい方
- ネイティブ・日本人バイリンガル・フィリピン人など色々な英語に触れたい方
- 自分で学ぶ内容を決めたい方
- 自分の好きな回数だけレッスンを受けたい方
- 隙間時間でも英語に向き合いたい方
ただ、私が今回調査して感じたことは、しっかり基礎から学びたい方には物足りないスクールになるかもしれないということです。
なぜなら、ほぼ全講師共通で使用できるのは「エイゴックス」オリジナル教材です。
オリジナル教材はシチュエーション会話に沿っているので、好みも別れます。
そして基礎を学べる市販教材は講師によっては教えられない人もいます。
他社のオンラインスクールでは、全講師に教員資格の取得を義務付けていたり講師のレベル管理がしっかりされているところもあります。
そういった点について「エイゴックス」は、若干弱いかなという印象でした。
そして無料体験レッスンが1回だけというのは、自分のレベルがわからないという方には少し苦しいかもしれません。
しかし食わず嫌いになる必要もありません。
色々な体験をして、自分に合うものを見極めていけばいいんです‼

最後まで読んで頂きありがとうございました。
英語に対する壁の乗り越え方や発音の癖の改善方法なども経験したからこそ伝えられる事って多くあると思いませんか?