「外国人と普通に会話できたら楽しそう」
「英会話ができたら、仕事に役立つんだよな」
「学生時代、必死で英文法勉強したのに会話はぜんぜんできない」
こんな悩みを持つ読者のみなさま、いまこそ英会話を始めませんか?
お家時間が増えた今、オンライン英会話スクールが人気です。
なぜなら家にいながらにして、好きな時間に世界中にいる講師とマンツーマンでレッスンが受けられるから!
レッスン料も手頃なスクールが多く、日本人講師を採用している所もあります。
これなら、英会話初心者もお手軽に始めやすいですよね?
とは言え、なかなか踏み切れない気持ちわかります!
「オンライン英会話ってたくさんあるから、結局どこを選べばいいのか分からない」
「なるべく費用をかけずに始めたい」
「いきなり外国人の先生とマンツーマンレッスンって緊張する」
英会話初心者なら特に、こんな風に不安に感じますよね。
そこで私がおすすめしたいのは、DMM英会話です。
DMM英会話には初心者に優しいシステムがあり、安心してレッスンが受けられます。
今回は、DMM英会話が初心者におすすめの理由を初心者から寄せられた口コミを中心に分析し、解説していきます。
もちろん良いことばかりではありませんが、上手く使いこなすコツも合わせてご紹介!
その前に、まずは「そもそもDMM英会話って?」という疑問にお答えします。
目次
DMM英会話の初心者に優しいシステムとは

DMM英会話は2013年から、サービスが始まったオンライン英会話スクールです。
オンラインで幅広いビジネスを展開している日本の企業『合同会社DMM.com』が運営しています。
DMM英会話は、2020年オンライン英会話の満足度に関する調査において16項目でNo.1の評価を得ました。
DMM英会話がNo.1英会話スクールといわれる理由です。
DMM英会話を初心者におすすめしたいのは、こんなシステムがあるからです。
- スタンダードプランは1日1回25分のレッスンで月額6,480円~
- 入会金がかからない
- 日本人、ネイティブを含む約130か国の講師のレッスンが受けられる
- 豊富な無料教材
- 大人気英語学習アプリiknow(月額1,510円)が無料になる
- 365日24時間レッスン可能
初心者が気軽に始められる特徴がいっぱいです!

入会しなかった場合でもしつこい勧誘は一切ナシ!
安心してお試しできますね!
無料体験は、住所やクレジットカード番号など個人情報を入力しなくてもOK!
「入会を決めていないのに月謝が引き落とされてしまった!」
こんな事態は起こらないので、安心してください。
DMM英会話に入会すると語学学習アプリiknowが無料で使えます。
自己学習に最適なアプリでインプットして、レッスンでアウトプットすれば英語がどんどん身に付いていきますよ♪
詳しくは、こちらの記事でご紹介しています。
DMM英会話の初心者に優しいシステムが分かったところで、実際に受講した人の評判は?
気になる項目別に口コミを検証します。
DMM英会話の口コミ調査

DMM英会話を初心者におすすめしたい理由を以下の4種類の口コミから解説していきます。
- 受講料
- 講師
- テキスト
- 総合的な感想
どれも英会話初心者から寄せられた口コミを中心にしていますので、参考にしてくださいね。
受講料の口コミ
始めに、受講料についての口コミをご紹介します。
口コミには、料金が安いのが良いという声が多くありました。
コースにもよりますが、毎日レッスンを受ける場合、一回あたり数百円でとてもリーズナブルです。
クレジットカードも使え、月の途中からでも、その日から換算してくれるのが良かったです。
スタンダードプランでは、1日1回25分のレッスンが受講でき月額6,480円です。
1か月30日とすると、1回のレッスンが216円。
確かに、リーズナブルですね。
ただし、この金額は1か月毎日受講した金額です。
お休みしてしまうと、1回のレッスンはだんだん高くなる計算ですよね。
例えば、1か月に1回しか受講しないと1回のレッスンだけで6,480円ですね!
DMM英会話は、365日24時間受講できます。
リーズナブルに受講するためにも、休まず続けましょう!
私の経験から、英会話は週1回90分話すよりも、毎日25分話した方が身に付きます!

普段忙しく過ごしているであろう読者様が、毎日コツコツ受講するなら1回25分が丁度良い長さです。
また、レッスンをさらに充実した時間にするために、必ず予習・復習しましょう。
予習 |
レッスンで話す内容を考えておく。 話を広げるような質問を用意しておく。 わからない単語を調べる。 言葉が聞き取れなかった時の定番フレーズを練習しておく。 |
復習 |
分からなかった単語を調べる。 うまく話せなかった言い回しをメモして後から復習。 |
レッスン中は間違えてもいいので、遠慮せずに話しましょう!
予習・復習をして毎日レッスンを受ければ、結果がついてきますよ。
講師の口コミ
次に気になるのは講師の質ですよね。
調べてみると、たくさんの声が寄せられていました。
体験を申し込んでまず講師選びに苦労しました。
私の年齢であまり若い先生だとお互い気を使うかもっ、と思い年齢で検索したのですが、雰囲気、気の合いそうな方が見つからずそれは却下。顔写真で性格合いそうな方、自己紹介の動画で確認決めました。
結果、いい先生に巡り会い、始めてから2週間、その方のみのレッスンを受けています。丸っきり話せないので、初回は何を言われているか解らず、ひたすらsorryのみ。
でも、ちょっとずつ聞こえてきて嬉しいです。もっともっと聞き取れるようになったら、いろいろな国の先生と話してみたいと思います!
苦労して人気講師な予約を取ったら最初ドタキャンされたので、また予約して取り直したら、自己紹介から一切こちらと目を合わせないし、レッスン中ずーとタイピングして他の事をしていた。
こっちが答えたのを、合ってるか間違えてるかを無愛想に言ってくるだけ。もう一人別の人気講師のレッスン受けたが、こちらは終始無愛想でした。
人気講師でない講師の方がまだ丁寧に愛想良く教えてくれました。でも、人気講師がこれでは酷いというのと、口コミがサクラかと思うくらい評価違うので辞めました。
せめて、レッスン中にタイピングしない、目を合わせるくらいはして下さい。
口コミを調べたところ、「講師が良かった」「親切」「質が高い」というものが多かったです。
一方、「不親切」「明らかにやる気がない」といった不満を訴える声もありました。
DMM英会話の講師の質にバラつきがあるのは事実です。 これは講師の人数が多いのが原因です。 DMM英会話には約6500人、130か国の講師が在籍しています。 これだけ人数がいると、なかには「質が低い」「合わない」講師もいるでしょう。 初心者は自分に合った講師えらびが重要です。 講師をえらぶときは、レッスン予約ページを見ましょう。 動画を見れば「発音が聞き取りやすいか?」「訛りはあるか?」を確認できます。 生徒のコメントは「リアルなユーザーの声」なのでとても参考になりますね。 そして、DMM英会話はレッスン予約画面が使いやすいと好評です。 初心者にとって予約のハードルが低いのは嬉しいですよね! スマートフォン、パソコンどちらでも予約可能です。 こちらが予約画面の見本です。 いかがですか? とても見やすい画面ですよね。 また、いきなり外国人講師のレッスンは不安という初心者は、日本人講師も在籍しています。 2日間の無料体験レッスン中、1回は日本人講師を選択できるので安心して下さいね。 英会話に興味があるもののまったくの初心者。 入会後に日本人講師のレッスンを受けられるのは、ネイティブプラスプランです。 料金が、1日1回25分のレッスンで月額15,800円。 1か月30日として1レッスン510円です。 スタンダードプランと比較すると高く感じますね。 日本人講師で英会話に慣れてきたら、スタンダードプランに変更が可能です。 自分に合った人が見つかるまで、いろいろな講師のレッスンを受けてみましょう。 DMM英会話には、130か国の講師がいます。 お気に入りの講師を見つけて、会話を楽しみながら受講しましょう! レッスンは、フリートークとテキストを使うの2つから自由に選べます。 初心者は「フリートークって何を話せばいいのかわからない」という不安がありますよね。 そんなときは、テキストを使ったレッスンがおすすめです。 以前に利用した別のサービスでは、教材を買って手元に置いていないと駄目でしたが、DMMでは無料の教材が提供されていて、ブラウザで見ることができるので、無駄な出費が有りません。 DMM英会話では、教材が豊富に用意されています。 レベルや学習目的に合わせて自由に選べます。 7000以上のテキストが、すべて無料です。 口コミには「無料で使えるテキストがよかった」というものが多く寄せられています。 しかし、なかには「種類が多すぎて選べない」という口コミもありました。 DMM英会話で使う教材は、レベル1~10までの段階に分かれています。 教材に沿って学べば計画的に段階を上げていけますね。 無料で使える教材を大いに活用しましょう! DMM英会話で人気の教材の選び方を詳しくまとめた記事はこちらです。 参考にしてください。 DMM英会話の総合的な口コミを2つご紹介します。 もうすぐはじめて1年ですが 先生の言っている事は理解できる様になりました。最初は文章を組み立てるのもうまく出来ませんでしたが 今はだいぶ会話できる様になりました。 その日のレッスンを消化しないと次のレッスンが予約できないので、また受けたいけど大人気の講師はなかなか予約が取れませんでした。ただこのシステムだからこそ普通には予約が取りやすいのかもしれません。先まで何回か分予約が取れるシステムの他社の英会話だともっと予約が取れなかったので。 「初心者からレッスンを始めたが、毎日英語を話すことでだいぶ英語力がついた」 「不安もあったが、初心者向けレッスンで楽しく学べる」 といったポジティブな内容の口コミが多かったです。 気になる口コミには「大人気の先生はなかなか予約できない」という声が多く寄せられていました。 平日夜19時以降や休日は生徒が集中して、人気講師は予約が取りにくい状態です。 DMM英会話には多くの講師がいますので、人気にとらわれず自分に合った講師を見つけましょう。 複数のお気に入り講師がいれば、予約が取りやすくなります。 少しだけ早起きしてレッスンを受けるのはいかがですか? 24時間受講できるDMM英会話だからこそですね。 最後に、こんなステキな口コミがありましたので、ご紹介します。 こちらは、英会話中級者の男性です。 71歳の団塊世代の年金生活者です。毎日、25分して、7000円も要らないのですから、かなり、いや、そうとうお得だと思います。 「どこでもドア」の言葉に納得しました! お家にいながら、世界中の講師から英会話レッスンが受けられるそれがDMM英会話です。 DMM英会話の初心者の口コミを中心にご紹介してきました。 私がなぜ初心者にDMM英会話をおすすめしたいのか? 気になる4項目の口コミをもとに解説してきました。 その理由は、こちらの通りです。 オンライン英会話スクール人気No.1を誇るDMM英会話。 評価が高かったのは、初心者にはじめやすくリーズナブルな料金設定だけではありません。 講師やレッスン内容、教材にも満足しているという声が多くありました。 しかし「合わなかった」といったネガティブな声が全くなかったわけではありません。 読者様自身にも合うかどうかは、実際に体験してみないことにはわかりません! なので、まずは無料体験を利用することで一歩踏み出してみませんか? DMM英会話に興味が出てきたという読者様には、こちらの記事がおすすめです♪ 今回、簡単に触れてきた料金体系や講師、テキストなどDMM英会話を徹底解剖してお伝えしています。 ぜひ、ご覧くださいね! ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
はじめてみたいけど、全然話せず、レッスンについていけなかったらどうしようと不安に思っていたところ、DMMでは「日本語サポート」ができる講師を選ぶことができるとのこと。
利用してみた感想は…すごくいい!どうしても上手く話せないときだけ、フォローしてもらってます。テキストの口コミ
有名な書籍の他、漫画や小説、雑談用のお題もあるので、自分に有った者が見つけられると思います総合的な口コミ
先生は大変熱心ですし、DMMの方の対応が丁寧だし早い!
やればやるほど英語耳になっていくので これからも続けたいです。
時々、英語以外の言語も、教わっています。フリートークで、リラックスして会話してます。
日本の文化を紹介して、先生にも喜んでもらっています。ドラえもんの「どこでもドア」って感じに思って、楽しんでします。口コミからDMM英会話を「初心者におすすめしたい理由」はこれ!