英語が話せるようになれば世界中の3分の1の人たちと会話できるといわれているのご存じですか?
実は英語が母国語ではない国でも、英語が話せれば困ることは少ないんです。
なぜなら多くの国では母国語と英語の両方を小さな時から勉強しているからです。
旅行で使える英会話フレーズを覚えて話してみたが、発音が悪くて伝わらなかったり、頼んだものとは違うメニューを出されてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか?
でも日本で英語を母国語にする友達を見つけて練習相手になってもらうってとってもハードルが高いんですよね。
英会話スクールに行くにも費用がかかるし、決められた時間通りにスクールに向かうのはなかなか大変ですよね。
そんなときにオススメしたいのが、オンライン英会話です!
実はオンライン英会話だと世界中の英語を母国語とするネイティブの人たちとインターネットを通じて24時間、365日いつでも英会話をマンツーマンのレッスンが可能なんです!
オンラインなら天気の心配をする必要もないですし、ちょっと空いた時間にレッスンができるのでありがたいですよね♪
英語をコミュニケーションの道具として使えるようになれば海外旅行をもっと楽しんだり、日本に来ている海外の方の手助けをしたりともっと世界中の人たちと会話が楽しくできるようになります。
勉強する英語ではなく、会話を楽しむ英語を手に入れるためにオンライン英会話を始めてみませんか?
目次
オンラインで英会話をするって何が必要?

オンライン英会話と聞いたことがあるけど、実際には何が必要なのかよくわからない方へオンライン英会話のレッスンを受ける前に絶対に必要なものとあると便利なものをご紹介いたします。
高い機材を買う必要はありませんので安心してくださいね!
絶対必要なもの3選
まずは絶対に必要なものから紹介していきますね♪
インターネット環境
有線でもwifiでもどちらでも大丈夫ですがまずはインターネットに接続できなくては始まりません!
ちなみにパソコンでもスマートフォンでもタブレットでもどれでも大丈夫です。
お持ちの機材があればOKなので新しく機材を購入する必要はありません。
オンライン受講のレッスン費用
実際にネイティブの先生と英語で会話をするためには英会話スクールに通う方法かオンライン英会話を利用する方法の2つがオススメです!
しかし、英会話スクールに通うとなると入会費と教材費とレッスン受講費とスクール管理費に加えて、英会話スクールまでの交通費がかかります。
さらに、ネイティブとマンツーマンとなるとレッスン受講費が格段に値上がりします。
費用を抑えたりみんなとワイワイ会話しながらできるグループレッスンもいいですが、先生に質問する時も「自分の悩みにみんなを付き合わせていいのかな」と思ってしまう人も多いと思います。
せっかく英会話スクールに通っているのに悩みを解決できないともったいないですよね。

オンラインレッスンの場合は、先生への質問は気になった時にすぐにできますし、24時間365日いつでもレッスンを始めることができます。
また、たくさんの先生とレッスンができるので相性のいい先生を探しやすいですよ。
また、新学期などの季節の変わりめなどにセールをやるサイトも多く、そのタイミングで申し込めばセール価格で安くレッスンを受けることができるんです。
天気や時間を気にしなくていいだけではなく、費用も安いなんて使わない手はないですよね!
もっとオンライン英会話についての費用が気になる方はこの記事をチェックしてください♪
「間違ってもいいからとにかく話す!」という気合い
「え?その気持ちがあるからオンライン英会話が気になってるのに気合いがいるの?」
と思われた方も多いと思います。
実は、いざ英会話が始まると、「この文法はこうだから〜」「日本語だとこう言いたいから英語にするとえっと〜……」と考えすぎて話せなくなってしまう人も多いんです。
みなさんに忘れないでいただきたいのですが、英語を話せるようにするためのレッスンです。
レッスンの段階で完璧に話そうとするのではなく、片言でもいいから自分の言いたいことを伝えるところから英会話のスタートです!
ネイティブの先生も片言の英語の生徒をたくさんみてきています。
言いたいことを汲み取ってくれる先生がほとんどです。
安心して英会話に臨みましょう♪
あると便利なもの3選
次は、なくてもいいけどあると便利なものを紹介します!
マイク機能つきイヤフォンまたはヘッドフォン
実はマイク機能つきのイヤフォンなどはあるととても便利なんです。
やはり先生に対してもはっきりと発音が通じますし、先生の声も聞き取りやすくなります。
また、自分の部屋で会話していても外の車の音や周囲のノイズがレッスンを邪魔してしまうこともあるので持っているなら使いましょう♪
どんな機材がオンライン英会話に向いてるのか気になる方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね!
自分が勉強したいシチュエーションの英語教材
英語の教材そのものは、オンラン英会話ごとに教材があるので用意する必要はありません。
しかし自分が「旅行に行った時の会話をしたい」とか「こんな時にどんな会話をすればいいのか」など具体的に知りたいことがあるならレッスンの最初に先生に伝えると授業が進みやすいです。
その時に使いたいフレーズを事前に覚えておいて先生に発音や文章を添削してもらいましょう!
「英語圏ではこっちのフレーズの方が主流だよ」と教えてくれることもあります。
もしない場合でも無理に考えずに、「フリートークしたいです。」と伝えると先生から話を振ってくれるので安心してくださいね!
電子辞書
オンライン英会話のサイトには翻訳機能がついたページが用意されているケースもありますが、ないサイトもあります。
その場合は手元に電子辞書があればわからない単語が出てきた時に先生にスペルを確認してその場ですぐに調べたり、わからない英単語を翻訳して先生に伝えたりできます。
慣れてきたらわからない単語の意味そのものを先生に質問して英単語も英語で理解できるようになると楽しいですね!
オススメオンライン英会話サイト3選

ではオンライン英会話ってどんなものがあるのか、オススメのオンライン英会話サイトを3つ紹介しますね♪
今回紹介した3サイトは無料体験ができるので、気になるサイトはぜひ試しみてくださいね!
DMM英会話
132カ国のネイティブを含む6500人の先生たちとレッスンできます。
また9300以上ある教材が全て無料で使うことができるだけではなく、英語学習アプリの「iKnow!」も無料で使用できちゃうんです。
1レッスンあたり163円という嬉しいお値段!
さらに無料体験では25分のレッスンを2回受けることができます。
会員登録自体は無料で、会員登録後3日以内にスタンダードプランへ入会すると初回の月が50%オフになるという嬉しいサービスもあるんですよ〜♪
詳しくはこちらでまとめているのでご覧くださいね。
Native Camp. (ネイティブキャンプ)
多くのネイティブスピーカーや英語力の高いフィリピンやセルビアを含む全世界100カ国以上の講師がおり2018年からは日本語での英語学習も可能となりました。
レッスン回数が無制限のプランもあり1回あたり5分でも大丈夫なんです。
レッスンページにはお助けフレーズもいくつかあり、安心してレッスンを受けることができます。
7日間の無料トライアルでレッスンが試し放題なので、まずはトライアルで楽しさを体験してから本登録するのがオススメです。
ネイティブキャンプについてはこちらに詳しくまとめてあります!
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話はなんといっても顧客満足度ナンバー1なんです。
99.4%の人たちが「初めてよかった」と思っています。
毎日早朝6時から深夜1時までの間ならいつでもレッスンが可能で、英語を教えることに長けているフィリピン人講師がたくさんいます。
さらに、レッスンで困ったり悩みが発生してしまったりしたら日本人のスタッフに相談することができるのも嬉しいですね!
1日1レッスン25分で1カ月5800円と、とってもリーズナブルです。
もちろん無料トライアルでお試しもできるのでご安心を〜!
こちらの記事でレアジョブについては詳しく紹介しています。
他にもまだまだオススメしたいオンライン英会話サイトがあるのでよろしければこちらの記事もご覧ください。
レッスンって実際どんなことをするの?

入りたいオンラインレッスンを決めたとしても、「レッスンって実際にはどんなことをしてるの?」って気になりますよね!

一番最初は挨拶と自己紹介から!
オンライン英会話でもレッスンを予約して先生のスケジュールと合わせることが可能です。
しかし24時間いつでもマンツーマンレッスンを受けられるという強みを生かして、ランダムに現在空いている先生とマッチングしてレッスンを受けることが可能です。
なので、毎回初対面の先生と話す人が多いです!
そのため、一番最初は “Hi, I’m 〇〇. How are you?”から始まります。
もちろん、自分の自己紹介を簡潔にまとめておくと緊張してもすらすらとフレーズが出てくるので考えておくことがオススメ♪
フリートークをしたい場合
「フリートークで瞬発力を鍛えたい!」
そんな時には時事ネタや天気(海外の方は挨拶代わりに天気のお話をする方が多いです)や自分の地元の話をしてどんどんと会話をしましょう。
先生も必ず “I live in 〇〇.” や “I’m form 〇〇.” と教えてくれるので先生の国について質問すると自分の知らない文化を知ることができますし、会話もどんどん広がります!

決まったシチュエーションがある場合
「レストランで会話するときはどんなフレーズを話せばいいのか」
「仕事で海外の人と一緒になった時に挨拶はどうしたらいいのか」
「過去形について勉強したい!」
「発音をチェックしてほしい」
などなど具体的な案がある場合、まずレッスンの最初に先生に伝えることが重要です!
先生も「この生徒はどれくらいの英語レベルなのか」を最初の5分の間に把握して何を会話するべきかを考えています。
生徒側から「こういう勉強したいんです!」と伝えられるとすぐに対応してくれるので安心です。
最後の挨拶は必ず感謝を伝えましょう!
レッスンが終了する前に必ず “Thank you for today! ” や “Have a good day! ” などお別れの挨拶はちゃんと行うようにしましょう。
もちろんレッスンに夢中になっていると時間を忘れてしまう先生もいて気づけば時間で回線が切れてしまうこともありますが、ちゃんと終了時刻の数十秒前には最後の挨拶をしています。

ネイティブとのマンツーマンレッスンで大切なこと

Aさんのように実際にレッスンに慣れれば会話できるようになりますが、やはり最初の一歩を踏み出すのには勇気が必要ですよね!
誰でも最初は緊張しますし、「先生の英語がわからなかったらどうしよう」と不安になってしまって一歩が踏み出せない方もいらっしゃると思います。
しかし、大切なのは楽しむことと自分が伝えたいことは片言でも伝えること!です。
先生たちは片言の生徒に慣れています。
「これじゃあ授業にならないよ。」といってレッスンを中止する先生はいません!
片言で伝えた文章が間違っていたときは先生たちが正しい文章を教えてくれたり、もっと言いやすいフレーズを教えてくれたりします。
生徒が理解していないとわかればゆっくり話してくれたり、画面上で画像を見せてくれたりすることもあります!
だから安心して始めましょう。
オンライン英会話でネイティブとマンツーマンレッスンということは他にあなたの失敗を聞いている人はいません。
失敗を恐れるのではなく「レッスンなんだから失敗してもいいや〜」という気持ちで楽しむ気持ちを忘れないようにしましょう。
ネイティブとのマンツーマンレッスンを有意義にするコツ!

マンツーマンレッスンを有意義にするコツをいくつかお話ししますね!
何回かお話ししましたが「自分がどんなことを学習したいか」を1レッスンにつき1つ決めてレッスンを受けると少しずつ成長していくことができます。
また、オンライン英会話以外で知ったフレーズを1レッスンの間に使うように心がけると「ネイティブはこういう風に使うんだ!」「このフレーズの具体例はこういうことなんだ!」とより理解することができるのでオススメです。
ネイティブレベルで英語が話せる日本人ユーチューバーの動画を字幕付きで見ながらネイティブのフレーズを学習するのもおすすめですよ。
私のオススメのYouTuberをご紹介しますね!
Atsueigo
引用:YouTube
Atsuさんは日本でオンライン英会話を3年間毎日50分受けていたそうです。
そして英語が話せるようになり海外の大学に行き、そのままオーストラリアで就職されたそうです。
日本で努力して英語がペラペラになり海外で生活しているというのはすごく希望が持てますよね!
そんなAtsuさんが勉強の仕方やコツを紹介してくださっています!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
YYYOKOOO
引用:YouTube
YYYOKOOOさんも英語留学などはせずに、「英語が楽しい!」という気持ちで勉強したことで現在海外で仕事をされているんですよ。
関西弁でズバズバと話す姿はとても見ていて気持ちいいです。(笑)
しかし内容はかなり充実しているので、学べることがたくさん!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
コペル英会話
引用:YouTube
こちらはコペル英会話という英会話スクールを運営しているイムラン先生が、一日一言をテーマにクイズ形式で英語の解説をしてくれたり、英語表現の解説をしてくれています。
英会話スクールをしているだけあって説明がとてもわかりやすいですし、すごく印象に残るので覚えやすいと思います♪
見てみる価値ありですよ〜!
オンライン英会話で勉強する英会話から楽しむ英会話にしよう!!
英会話をオンラインでするとネイティブとマンツーマンで自分の空いた時間にレッスンを受けられるだけではなく、英会話スクールに比べると費用を抑えることもできます。
もちろん英会話スクールで基礎からしっかり学ぶことも重要ですが、マンツーマンで自分が勉強したいと思うシチュエーションを勉強できることがオンライン英会話のいいところなんです。

レッスンでたくさん失敗して、ネイティブの先生に指摘されて直すを繰り返せば「学習する英語」から「楽しくコミュニケーションをとる道具の英語」へと進化させることができます。
そうすればネイティブスピーカーに間違えられちゃう日も遠くないかも?!
みなさんもぜひオンラインの英会話レッスンで楽しく英語でコミュニケーションをとってくださいね♪