
英語を学びたい!
英会話教室に行きたい!
と思っている方は結構たくさんいると思うんですよね。
英会話教室を選ぶ際に、どうしても気になるのが費用で、調べてみると「料金が高い…」と思ってしまう方も多くいるかと思います(涙)
英会話教室のホームページを見ても、料金の詳細が記載されてないケースも多いみたいなんですね。

そこで今回は、英会話教室を検討している方に向けて徹底的に英会話教室の料金についてお話していきたいと思いますね♪
目次
英会話教室の料金はなぜ高いの?!


それでは詳しく見てみましょう。
設備や家賃がかかっている!
英会話教室を運営するためには、教室が必要になってきますが、多くの方たちが通いやすいように、またイメージアップのために便利で綺麗な立地に教室を構えたいと考えてしまうと、どうしても家賃は高くなってしまいます!
またレッスンに必要な設備も整えておかないといけないとなると、その費用も発生してしまうようなんですね。
人件費がかかっている!
運営するにあたって、最も大きな割合を占めている費用が、講師の人件費になります!
1つの教室にたいして、先生が何人働いているのかが分かれば、おおよその人件費が分かりますが、もし人件費を削ってしまったら生徒へのかかわり方が上手ではない講師や、経験の浅い講師が集まってしまうんです(涙)
なので、講師の人件費はレッスンの質を高めるために必要な費用になってしまうようなんですね。
広告費がかかっている!
英会話教室を知るきっかけとして、テレビCMや、Google広告、電車の広告などと色々とあります。当然それらには高い広告費が必要となってくるんですね。
少し気になったので広告費用を調べてみました!
・テレビCMの場合は、テレビCM15秒を流した場合は、1回約50万円。
・Google広告の場合は、クリックされるごとに費用がかかっている。
(例)検索する際に「英会話 新宿」と入力し、上の方に表示されている広告欄のサイトをクリックすると、1回ごとに1,500円かかってしまうんですね。
・電車の中吊りの場合は、山手線で1枚あたり2,700円。

広告費用について私もはじめて知ったんですが、こんなにお金がかかっちゃうんですね…
さてさて!英会話教室がなぜ高いのか分かったところで、次に英会話教室の料金はいったいいくら位かかるのか紹介していきたいと思いますね!
英会話教室の料金相場はいくら位になるの?

英会話教室の費用は運営会社や、レッスンタイプ(マンツーマン、グループレッスンなど)によって異なります。それでは詳しく紹介していきますね♪
マンツーマンレッスン(プライベートレッスン)の場合
教室名 | コース支払い方法 | 1レッスンの料金・時間 |
イーオン | 回数制(8ヶ月分) | 10.024円(50分) |
ECC外語学院 | 回数制 | 16.740円(80分) |
シェーン英会話 | 回数制(40回分) | 6.523円(40分) |
ノバ | 月謝制 | 5.000円(40分) |
ベルリッツ | 回数制(50回分) | 8.856円(40分) |
ロゼッタストーンLC | 回数制(64回分) | 6.083円(40分) |
Gabaマンツーマン英会話 | 回数制(60回分) | 7.506円(40分) |
※全て税込価格になります。
40〜50分で6,000〜8,000円くらいが相場になっており、ノバとロゼッタストーンLCが安めの設定になっていますね。
グループレッスン5〜8名の場合
教室名 | コース支払い方法・人数 | 1レッスンの料金・時間 |
イーオン |
日常英会話コース 回数制・8名前後 |
2.772円(50分) |
ECC外語学院 |
日常英会話コース 回数制・~8名 |
6.000円(100分) |
ノバ |
駅前留学コース 月謝制・~5名 |
2.500円(40分) |
※全て税込価格になります。
ノバの月謝制以外は、回数制になっているので、レッスン数によってレッスン単価が変動するので注意してください!
少人数レッスン2〜4人の場合
教室名 | コース支払い方法・人数 | 1レッスンの料金・時間 |
ECC外語学院 |
フリータイムレッスン 回数制・~4名 |
3.200円(40分) |
シェーン英会話 |
少人数レッスン 月謝制・2~4名 |
3.902円(50分) |
ベルリッツ |
少人数レッスン 回数制・2~3名 |
3.888円(40分) |
※全て税込価格になります。
少人数レッスンの場合は、グループレッスンとマンツーマンレッスンの間くらいの料金になります!
大まかに見て、40~50分で4,000円以内におさまり、マンツーマンの半額程度に設定されていますね。

英会話の費用については分かってきたんだけど、グループレッスンとマンツーマンレッスンの違いがよく分からないんだけど!

グループレッスンとマンツーマンレッスンの違いについてですね。ではその違いについて少しお話したいと思います。
グループレッスンとマンツーマンレッスンの違いとは?!

グループレッスンの場合は、講師1人に対して生徒は数名(8名前後)でレッスンが行われるのがグループレッスンになります!
生徒の数は、英会話教室によって違いはありますが、3~8人程度が通常なんですね。
マンツーマンレッスンの場合は、生徒1名、講師1名の1対1でレッスンが行われるのがマンツーマンレッスンになります!
英会話教室によっては、プライベートレッスンと呼ばれる場合もあるみたいなんですよ。
マンツーマンレッスンでは、講師を独り占めできるので、話す時間が増え、なおかつ英会話の上達スピードが速くなるので、短期間で英会話を上達させたい方に向いているみたいなんですね。

グループレッスンとマンツーマンレッスンって、こんな違いがあったんですね。納得しました♪でもこの2つのレッスンってメリットやデメリットもあるんでしょ?!

メリットやデメリットはもちろんあります!それではグループレッスンと、マンツーマンレッスンのメリット・デメリットについてお話していきますね。
グループレッスン/マンツーマンレッスンのメリット・デメリットとは?

グループレッスンのメリット
一番のメリットは、料金になります!当たり前のことなんですが、マンツーマンに比べて格別に安くなります。
その他にグループレッスンだと、自分のほかに一緒にレッスンを受けている人がいるので、英語をペラペラ話せる人を見たら『私も頑張らなきゃ!』とやる気がでるみたいなんですね。
グループレッスンのデメリット
グループレッスンのデメリットとして言えることは、話す機会が少ないということです!
話す機会が少ないと英語力が上がるどころか落ちていく可能性もありうるんですね(涙)なのでグループレッスンでも積極的に取り組むことをおすすめします!
マンツーマンレッスンのメリット
マンツーマンレッスンでは、自分のレベルや目的に合わせたレッスンを受講することができ、ほかの生徒のことを気にすることがないので納得いくまで質問ができるというところがメリットと言えそうですね!
その他に、予定に合わせてレッスンを組むこともできるみたいなんですよ♪
マンツーマンレッスンのデメリット
マンツーマンレッスンのデメリットとしては、モチベーションの維持が難しかったり、費用が割高になってしまうといったことが大きなデメリットと言えるかもしれません!
グループレッスンに比べて、マンツーマンレッスンの費用が割高なのは、どうにもなりませんが…
一番避けたいのは、モチベーションの維持が難しいといった部分になるんですが、マンツーマンレッスンだとどうしても同じ先生とレッスンを続けるうちに仲良くなってしまって、どうしても緩さが出てくる可能性もあるんですね。
なので、自由度が高い分、分かりやすい目標設定を行うなど、レベルアップできているかの確認作業が必要になってきます。
まとめ
今回は、英会話教室の料金がなぜ高いのかについて紹介してきました。
高い理由としては、設備や家賃、人件費や広告費用がかかっているからなんですね!
英会話教室料金については、グループレッスン、マンツーマンレッスンかによって大きく変わってくるので、自分がどのようなレッスンを受けたいのか検討することが必要です。

また支払い方法が、回数制か、月謝制かによって最初の負担額が大きく変わるので、教室を選ぶ際はしっかり確認するようにしてくださいね。
その他に、英会話のコツや英会話教材などについて紹介しているのでお時間ある方ぜひチェックしてみてくださいね♬
ここまで読んでくださりありがとうございました。
いちばん気になるのが料金になりますが、いったいどういった部分にお金がかかってしまうのか調べてみたところ3つの部分にどうしてもお金がかかってしまっているんですね!