学生のころと比べて社会人になると、旅行だけではなく、仕事やふだんの生活でも英語を求められる機会が増えているのではないでしょうか?
日本にいても、海外からの観光客に道を尋ねられるなど、何かと「英語を話せればいいな!」と思う機会は意外と多いですよね!
とはいえ、時間のない社会人。できるだけ効率よく簡単に、英会話を身に付けたい!
私も、社会人になってから「英語をスムーズに話したい」と思ったひとりです。
学生の頃は週に3日程度英語の授業や留学先のバイトなどで話して、がっつりと英語に触れて、勉強してきました!
卒業後は「海外と接するような仕事をしたい!」と思い、海外に携われる会社を選びましたが、英語を使わない部署に配属されてしまい、社会人になってからは英語に触れる機会がほとんどありませんでした。
そんなとき、たまたま行った海外旅行先で、トラブルが発生。
ホテルの金庫が開かなくなってしまったのです!
もちろん、自分でなんとかしなければなりません。
フロントに電話するも、何が起きているのかを伝えることができず、

とだけ伝えました。
そのときは、ホテルマンにジェスチャーで状況を伝え、なんとか事なきを得ました。
多少英語に自信はありましたが、


と思ったのです。
まずは自分に必要な力を見つけよう!

さて、英語学習は社会人に人気の習い事というイメージを持っている方も多いはず♪
2017年のケイコとマナブ.netの調査では、「英語学習」は20代~34歳(M1)、35歳~49歳(ミドル層)の男女いずれも1位にランクイン。
引用:ケイコとマナブ.net

これほど人気の習い事なのですから、ネットで検索したり、友人から聞いたり、学習方法を知る機会はたくさんあると思いますが、みなさんはどの方法にするかを迷っているのではないのでしょうか?
英語の学習方法を検討する前に、まずは自分にどんな力がどの程度あるのかを考えてみませんか?
同じ英会話の学習と言っても、今持っている英語力はそれぞれ異なると思います。
「学生時代の授業で英語に苦手意識がある…」
「自己紹介くらいならできるけど、会話は難しいな…」
「仕事で英語を使う機会はあったものの長年のブランクがある…」
…などと、そのレベルは千差万別です。
それに一口に英会話といっても、基本的な力だけでも
- ボキャブラリー
- センテンス
- リスニング
- スピーキング
- コミュニケーション
と、5つもあります。
先ほどの私のように「プリーズカム!」だけでも、要望がまったく伝わらないというわけではありませんが、せっかくならもっと楽しいコミュニケーションをしたいですよね♪
英語はあくまでもコミュニケーションツールです。
どこかの力がとびきり強くても、どこかの力が弱ければ、スムーズなコミュニケーション成立しないのではないでしょうか?

学習方法を検討する

続いて、具体的な学習方法の検討を始めましょう!
巷には「1日5分で○○が身に着く!」というタイトルの本や「聞くだけで話せるようになる!」という学習方法があります。
こんな方法はなにかひとつの力を集中的に身に付けるにはもってこいだと思います!!
とはいえ、今回は「英会話」を身に付けることを目指していますよね。
何が自分に必要な力か分かったとしても、実際の英会話はそれらを複合的に用いることが重要となります。
私が海外出張後、いくつかの方法を試して最も効率が良いと思ったのが、英会話教室に通うことでした。
「何を当たり前のことを!!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
それでも私が、あえて、英会話教室を選んだのは、自分のレベルを客観的に知ることができるという理由からでした。
多くの場合、英会話教室の入会時にレベルチェックテストをします。
そこで、自分がどのくらいの英語を理解できて、何を強みとして、何を弱みとしているのか、なんてことを客観的に知ることができます。
それがわかれば、効率的な学習方法を検討しやすくなります♪
もちろん、英会話教室では講師が発するネイティブな英語を学ぶことも、自分のスケジュールに組み込むことで習慣化することもできると思いますよ!

まとめ
私たちは、社会人です。
学習できる時間が限られているからこそ、効率的な学習をしたいというのは多くの社会人が願うことではないでしょうか。
- 自分の得意不得意のスキルを知る。
- 客観的なレベルチェックをする。
- 英会話に通いつつ、自分にフィットするようアレンジをする。
この3ステップは英会話という目標に向かう小さな一歩です。
でも、積み重ねでスムーズな意思疎通をできるようになればすごく楽しいですよね♪
仕事でも、新しい道が拓けます!!
私も、試行錯誤しながらスケジュールの合間を縫って勉強し、今、海外で働くという夢を叶えることができました!
とはいえ、目標に向かって効果を求めすぎて無理なスケジュールを立てることは逆効果ですから注意してください!
英語嫌いになってしまっては、まったく意味がありませんからね。
「英会話教室に通うってなんだか不安だな…」「恥ずかしいな…」
そんな方は、こちらの関連記事もチェックしてみてください♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。