突然ですが皆様!
バイリンガルになりたいかーーー??
このサイトを訪れる読者の皆様は、日々英語習得を目指して頑張っていることと思います。
「このやり方は私にあっているのかな?」と不安な気持ちになることはありませんか?
英語の学習法が世に溢れすぎていて、何から選べばいいかわからなーい!とお困りのあなた。
私にお任せあれ!
今回は英語学習法についてとことん調べてきました!
自分にあった勉強法を見つけてコツコツと勉強すれば、あなたも必ず英語マスターになれますよ!
目次
英語の学習法って何があるの?隅から隅までご紹介

いざ勉強しようと思っても、「色々ありすぎて何から手をつけていいかわからない!」とお困りではないですか?
英会話スクール、オンライン英会話、携帯アプリ、、、などなど英語の勉強法は様々です。
一体それぞれにどんな特徴があるのか、一つづつ解説していきましょう。
英会話スクール

CMでもよく見かける、英語学習の最もスタンダードな方法の一つですね。

英会話スクールはその名の通り英会話のクラスに通学し英語の勉強をする方法ですが、こんなメリットがあります。
・ネイティブ講師と直接会話ができる
・日本人講師のバイリンガル授業も受けられる
・講師の指導力が高く、しっかりダメ出しをしてもらえる
・サポート体制が万全
・英語学習仲間ができる
英会話スクールは週に1回から2回、1時間程度の学習を行います。曜日と時間を決めてスクーリングするので学習リズムが掴みやすく、最も学習を継続しやすい英語の勉強法です!
日本にいながらにして、ネイティブの先生と話すことができるのが英会話スクールの良いところですね。間違いがあればその都度訂正してもらえるので、正しい英語を学ぶことができます。
また、日本人講師も在籍していますので、日本人が間違いやすい文法や表現を教わることもできるのです。目標やレベルに合わせて、語学習得までしっかりとサポートしてくれるのが英会話スクールの大きなメリットでしょう。
同じ英語習得を目指す仲間ができるのは、スクールならではですね。仲間がいることはとても心強いですし、英語習得に向けてのモチベーションにもなりますよ。
・通学に時間がかかる
・受講料が高い
・英会話教室だけでは足りない
しかし、レッスンだけでは学習量や会話量が不足しがちになりますので、レッスン外の時間にもリスニングや、スピーキングの練習に取り組む必要があります。
また、学校に通わなければならないのでその分時間が余計にかかってしまうのが難点です。
英会話スクールは他の学習法と比べると、マンツーマンレッスンが1コマ5000円以上と料金が割高になります。金額を重視する方にはあまりお勧めではありません。
英会話教室の効果を最大限に発揮するにはこちらのリンクをご覧下さい。
オンライン英会話

オンライン英会話は、価格の安さから近年とても人気があります。

オンライン英会話は自宅にいながらにして、PCやスマホ、タブレットでネット通話サービスを使いマンツーマンで英会話のレッスンを受けることができるサービスです。
・価格が圧倒的に安い
・マンツーマンレッスンを受けることができる
・十分な量の英会話が見込める
・時間に融通が効きやすい
・パソコン・スマホ・タブレットで受講可能
・色々な講師のレッスンを受講することができる
一般的なオンライン英会話は1コマ25分で、毎日1レッスンを受けて月額5000円程度が相場ととても安いです!
ほとんどの教室がマンツーマンのレッスンを採用しているので、会話の練習にもってこいですね。
レッスン毎に自分で予約をしますので、スケジュールに融通がきくのが大きなメリットです。中には、当日予約が可能なところもあります!空いた時間に気軽に受けることができるのはすごく便利ですよね。
そして、講師も自分で選ぶことができるので、お気に入りの先生を探すことができるのもオンライン英会話のいいところと言えます。

・講師の質のばらつき
・人気講師の予約がなかなか取れない
・継続の難しさ
・回線状況によるストレス
オンライン英会話には、残念ながらクオリティの低い講師がいるのも事実です。
そういう講師にあたらないために、指導経験が豊富なベテランの講師を選ぶことが重要です。
しかし人気の講師の予約は取りにくいので、自分の受けたい講師のレッスンはなるべく早く予約を入れることを心がけましょう。
自分でスケジュールを立てて勉強を進めていかなければならないので、タイミングを逃してそのままずるずる先延ばしに、、、なんて事になりがちです。
そうならないようしっかりと目標を立て、それに向かって頑張りましょう!
たまに聞くのは、ネット回線の不調による映像の遅延です。これはオンライン英会話には逃れられない問題です。
オンライン英会話を活用して、英語を習得したい方はこちらをご覧下さい。
英会話アプリ

無料で取ることもでき、自分の好きな時間に好きなだけ学習ができるとても手軽な学習法ですね。

答えは「イエス」です。しかし誰もがみんな上達できるわけではなく、どれだけ英会話アプリを活用できるかがポイントになります。
・無料で質の良いものが多い
・たくさんの中から自分にあったアプリを選べる
・常に新しい情報に更新される
・ゲーム感覚で遊びながらできる
移動中や隙間時間など、いつでもどこでも好きな時に勉強できるのが携帯アプリの最大のメリットです。
アプリの中には無料とは思えないほどのクオリティのものもありますので、色々試してみて自分にあったものを見つけましょう。
合わなければ消してしまえばいいのです。そんなお手軽さも携帯アプリの良いところですね。
ゲーム感覚で学習できるものもたくさんありますので、楽しく学ぶことができれば毎日続けるモチベーションにも繋がります。常に新しい情報が更新されるのも、アプリならではですね。
・たくさんあって何を選べばいいかわからない
・会話の練習ができない
・上達してるか確かめる術がない
・広告などの邪魔が入る
簡単に始めることが出来るからこそ、継続することの難しさがあります。そういう私も実は携帯アプリで挫折した経験があるんですよ。
一方的に練習するだけでリスニングやスピーキングの練習ができるものはほとんどありませんので、なかなか上達の実感が得られない事からも、継続の難しさを実感するかもしれません。
数ある中から自分にあったものを選ぶのもなかなか難しいと言えます。無料のものは広告が邪魔になったりもしますし、メールの返信をしてしまったりと結局勉強になってないこともあります。
初心者向けの英会話アプリの選び方のコツを紹介しています。
留学

短期集中でがっちり学べます。時間とお金に余裕があるあなたにオススメです!
このサイトでは、留学について数々の記事を書かせていただいておりますが、やはり留学に勝る英語学習法はありません。
・世界各国の友達ができる
・生きた英語に触れることができる
・国際的なコミュニケーション能力が身につく
留学される方の多くが、英語学習を目的にしていますので英語力は他と比べメキメキと伸びます!
毎日英語を聴き続ける環境で、学んだフレーズをすぐに実践できるので勉強へのモチベーションも下がりにくく、勉強が進む環境に身を置く事で語学が身につきやすいのです。
留学先には世界各国から留学生がやってきますので、友人を作る機会も多く必然的に会話の量も増えていきます。
各国の留学生と交流する中で「自分の意見をはっきりとわかりやすく伝える」といった国際的なコミュニケーション能力も身に付けることができます。
・英語力が伸びずに終わる事もある
・観光ばかりで終わってしまったケースも
留学は時間とお金に余裕のある人にオススメしたい英語勉強法です。実際日本より物価が高い国があったり、生活費と学費がかかるので費用がかかってしまうのが大きなデメリットです。
留学には遊びや観光などの誘惑があり、どれを優先するべきか迷います。しっかりと語学力を伸ばすために、「どれだけ伸ばしたいのか」という目標を考えておきましょう。
具体的な目標がある事で、英語へのモチベーションが保ちやすくなりますよ。
留学を成功させるためにはコツがあります。こちらをご覧ください。
英会話カフェ

お茶を飲みながらリラックスした雰囲気でのんびり英会話を楽しめる、英会話カフェという形で勉強する方法もあります。

英会話カフェは、その名の通り「カフェで英会話を勉強しましょう」というものです。
英会話スクールの様な「学校」や「授業」という堅苦しい雰囲気ではなく、カフェでリラックスしながら英会話を楽しめるのが大きな特徴です。
・カフェの落ち着いた雰囲気で話せる
・レベル別なので初心者にもオススメ
・気軽に通うことができる
英会話カフェには雇われているスタッフさんがいて、「初めてで心配…」という方でもスタッフが会話をリードしてくれます。
落ち着いた雰囲気で、レベル別にテーブルが分かれていることも多く、初心者でも安心して話すことができる様配慮されています。
カフェに行く感覚でとても気軽に通うことができるのがメリットで、1時間1000円など時間制を採用しているところが多いです。
・コミュニケーション力が養われない
・外国人メンバーが固定的
外国人のスタッフから見て、私たちはあくまでお客様ですので間違った英語を使っていても、スクールの様に訂正してくれることはほぼありません。楽しめる様にスタッフが会話をリードしてくれます。
リードしてくれるからこそ、会話の展開力が身につかないということがあります。
また、外国人スタッフは社員やアルバイトなので、実はメンバーに代わり映えがないのです。色々な人と出会いたい方にはデメリットと言えますね。
変わり種
今まで色々な勉強法を上げてきましたが、他にもこんな勉強法があります!
日本語吹き替え版の海外ゲームを遊んで英語の勉強をする
<ラップを歌う>
リズムが早くて発音がとても難しいので、発音や語彙力がつく
<洋楽学習法>
日本語曲の英語カバー曲を、オリジナルの楽曲と比べてみる
勉強しようと思えば、なんでも教材になるんですね。
英語の学習法は奥が深いです。
自分にあった勉強法の探し方

数ある中からどれが自分にあった勉強法なのでしょうか?
これは色々な勉強法を試してみて見つけるしかありません。
たくさん試すことで、自分にあった勉強法が見つかるのです。
英語の勉強には残念ながら必殺技はありません、1日で覚えられる魔法の様な方法もありません。

語学の勉強

一口に語学の勉強法といっても、今では学ぶツールがとても多くその中から自分にあった方法を見つけるのはなかなか難しいかもしれません。
時には壁にぶつかって、今のままの勉強法であっているのか、自分の英語は上達しているのか、そんな不安に押しつぶされそうになる日もあると思います。
でも心配しないでください、必ずやった分の成果は自分に返ってきます。努力は無駄になりません。
ローマは1日にして成らず!コツコツと頑張った者にだけ成功が訪れるのですから、諦めずに頑張ってください。
辛くなった時は、このサイトを覗きにきてくださいね。きっと今のあなたに役立つ情報がたくさんありますよ。
最後まで見ていただきありがとうございました。